新入荷 再入荷

M2419●江戸明治和本●〈頭書絵抄〉女用文章大成 女用文章綱目 元禄11年

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 40800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30311243337
中古 :30311243337-1
メーカー M2419●江戸明治和本●〈頭書絵抄〉女用文章大成 発売日 2025/01/28 02:44 定価 40800円
カテゴリ

M2419●江戸明治和本●〈頭書絵抄〉女用文章大成 女用文章綱目 元禄11年

●江戸明治和本●〈頭書絵抄〉女用文章大成[女用文章綱目](元禄11年) 【判型】大本3巻3冊。縦263粍。 【作者】居初津奈原作。改編者不明(柏原屋清右衛門か)。 【年代等】元禄11年1月刊。[大阪]柏原屋清右衛門板。 【備考】分類「往来物」。『〈頭書絵抄〉女用文章大成[女用文章綱目]』は、居初津奈作、元禄3年刊『女書翰初学抄』の改題・改編本。本文と下巻末記事の一部を模倣して序文・前付・頭書を全て改め、居初津奈作であることを隠蔽した。下巻末尾の「とふらひ文遣事」1状が削除されたほかは、全ての例文が『女書翰初学抄』と同じ。ただし、『女書翰初学抄』の例文が各丁の表から始まるのに対して、本書は常に裏から始まるように(改編時の編集の都合であろう)、全くの異板である。付録記事として、上巻には口絵「鄭氏女孝経を作事并絵抄」「七夕まつりの事」等と頭書「七夕歌尽并絵抄」、中巻には口絵「紫式部の事并絵抄」「源氏物がたりもくろく」と頭書「加茂の斎宮の事」「増補大和詞絵抄」、下巻には口絵「女諸芸の事并絵抄」と頭書「女孝行鏡(熱田縁采女ほか略伝)」「万しみ物をとしやうの事」「同あらひ粉の事」「同そめ物仕様の事」および巻末「小笠原流包折形の図」「女中節用字尽」「文の書やう指南十ヶ条」「目録折紙書やうの事」を収録する。要するに、本書は作者名を故意に隠して付録記事等を改編した『女書翰初学抄』の海賊版である。 ★原装・題簽付(ほとんど摩滅)・状態良好。稀書。 ◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です